2022年12月14日:BaPt(As1-xSbx) の論文が JPSJ の “Top 20 Most Downloaded Articles — November 2022” にランクインしました。2022年11月のダウンロード数 1 位です。
2022年12月8日-10日:令和4年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会で講演(工藤)
2022年12月1日:大阪大学スピン学際研究部門「量子材料研究会」で依頼講演(工藤)
2022年11月18日:高木健輔君が、第21回低温工学・超伝導若手合同講演会で講演し、「若手奨励賞」を受賞しました。
2022年11月9日:小川泰輝君、真鍋馨君の論文が JPSJ に掲載されました。化学組成を変化させるとBaPt(As1-xSbx) の超伝導転移温度がピークを示すことを報告しています。
2022年10月22日:Saturday Afternoon Physics 最先端の物理を高校生に-宇宙から極微の世界まで- で講義 「物質の世界への旅立ち-新しい超伝導体を創る-」(工藤)
2022年9月22日-23日:国際会議 PRISM2022 で招待講演(工藤)
2022年9月12日:早稲田大学の溝川先生との共同研究による IrTe2の論文が Advanced Quantum Technologies に掲載されました。IrTe2 のストライプ型電荷・軌道秩序がメゾスコピックなストライプドメインを伴っていることを明らかにしました。
2022年8月21日-26日:国際会議 APPC15 で招待講演(工藤)
2022年8月18日-24日:国際会議 LT29 でポスター発表(工藤)
2022年7月26日:Se/TeドープPtBi2 の論文が JPS Hot Topics で紹介されました。
2022年6月27日:Se/TeドープPtBi2 の論文が JPSJ News and Comments で紹介されました。
2022年6月22日:集合写真
2022年5月27日:Se/TeドープPtBi2 の論文が JPSJ の “Top 20 Most Downloaded Articles — April 2022” にランクインしました。
2022年4月27日:プレスリリース「4倍に!超伝導状態への転移温度が上昇結晶構造の上下対称性の回復で達成—超伝導体探索の新たな指針へ—」
2022年4月19日:Se/TeドープPtBi2 の論文が JPSJ の “Top 20 Most Downloaded Articles — March 2022” にランクインしました。
2022年4月12日:新メンバー加入
2022年3月25日:令和3年度 学位記等授与式(岡山大学)、修士修了(小川泰輝、山本真由、天滿拓海)、おめでとうございます。
2022年3月24日:令和3年度 卒業式・学位記授与式、修士修了(片山和郷)、学士卒業(須崎洋岳、花田洸志、真鍋馨、和田大輝)、おめでとうございます。
2022年3月15日-19日:日本物理学会第77回年次大会で講演(工藤)、ポスター発表(片山、小川)、記念講演(中島)
2022年3月11日:Se/TeドープPtBi2 の論文が JPSJ の “Top 20 Most Downloaded Articles — February 2022” にランクインしました。2022年2月のダウンロード数 1 位です。
2022年2月24日:高木健輔君の論文が、JPSJ Papers of Editors’ Choice(注目論文)に選ばれました。
2022年2月22日:物性実験グループ卒業研究発表会(須崎洋岳、花田洸志、真鍋馨、和田大輝)
2022年2月17日-19日:令和3年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会で講演(工藤)
2022年2月15日:山本真由さんが、岡山大学大学院自然科学研究科数理物理科学専攻の修士論文優秀賞を受賞しました。
2022年2月15日:修士論文発表会、岡山大学(小川泰輝、山本真由、天滿拓海)
2022年2月14日-15日:修士論文発表会(片山和郷)
2022年2月8日:高木健輔君の論文がJPSJ に掲載されました。Se/TeドープPtBi2の超伝導転移温度が、極性非極性構造相転移近傍で上昇することを報告しています。
2022年1月7日-8日:日本中間子科学会研究会「ミュオンで見る磁性・超伝導物質研究の最前線」で招待講演(工藤)
2021年11月16日:上智大学の足立匡教授による物性物理学セミナー「ミュオンビームによる高温超伝導物質の研究−銅酸化物と鉄カルコゲナイド、将来は水素化物−」が行われました。
2021年11月15日-17日:上智大学の足立匡教授による特別講義「量子ビームで視る高温超伝導」が行われました。
2021年10月18日:日本物理学会第16回若手奨励賞(領域8)受賞決定(中島)
2021年9月20日-23日:日本物理学会2021年秋季大会で講演(高木)、ポスター発表(小川、藤井)
2021年9月8日:IOP Publishing から「IOP trusted reviewer status」 をいただきました(工藤)。
2021年8月18日:オープンキャンパス で模擬講義 「新しい超伝導体を創る」(工藤)
2021年6月28日-7月8日:国際会議 LEES2021 で講演(中島)
2021年6月22日-23日:第5回固体化学フォーラム研究会で招待講演(工藤)
2021年6月1日:物理学専攻の大学院入試説明会が、6月12日にオンラインで開催されます。
2021年5月26日:新超伝導体 Pt1+xBi2 の論文がJPSJ に掲載されました(高木、工藤)。
2021年5月21日:令和3年度「第2回 強磁場コラボラトリー オンラインセミナー」で依頼講演(工藤)
2021年5月11日-13日:国際会議 QLC2021 でポスター発表(中島、工藤)
2021年4月12日:新メンバー加入
2021年4月5日:二軸歪みの印加によって FeSe 単結晶 の電子状態を制御した成果が Physical Review Materials に掲載されました(中島)。
2021年3月24日:令和2年度 卒業式・学位記授与式、修士修了(妹尾祐輝、山本俊樹、吉野健太郎)、学士卒業(岸大路泰宏、高木健輔、藤井隆弘)、おめでとうございます。
2021年3月22日:新メンバー加入
2021年3月14日:日本物理学会第26回(2021年)論文賞を受賞(工藤)
2021年3月11日:高温超伝導フォーラム第8回会合で講演(中島)
2021年2月19日:物性実験グループ卒業研究発表会(岸大路泰宏、高木健輔、藤井隆弘)
2021年2月9日-10日:修士論文発表会(妹尾祐輝、山本俊樹、吉野健太郎)
2021年2月1日:新メンバー加入
2021年1月20日:新超伝導体 Mg2Ir2.3Ge1.7 の論文が JPSJ の “Top 20 Most Downloaded Articles — December 2020” にランクインしました。
2020年12月21日-25日:令和2年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会で講演(工藤)
2020年12月10日:新超伝導体 Mg2Ir2.3Ge1.7 の論文が JPSJ の “Top 20 Most Downloaded Articles — November 2020” にランクインしました。
2020年12月4日- 5日:第14回物性領域横断研究会で講演(中島)
2020年12月1日-3日:国際会議 ISS2020 で講演(中島)、招待講演(工藤)
2020年11月5日:新超伝導体 Mg2Ir2.3Ge1.7 の論文が JPSJ に掲載されました(工藤)。
2020年10月1日-2日:新学術領域研究「量子液晶の物性科学」量子物質開発フォーラムで講演(中島)
2020年10月1日:新メンバー加入
2020年9月25日:博士課程修了(Tin Zi How )、おめでとうございます。
2020年9月8日-11日:日本物理学会で講演(中島)、シンポジウム講演(工藤)
2020年9月7日:新メンバー加入
2020年4月1日:グループ発足